活動報告|関町北で歯科をお探しの方は島野デンタルオフィスまで

日・祝
9:00~12:30
14:00~19:00

:土曜日の午後の診療は18時まで
休診日:木曜・日曜・祝日
祝日のある週は木曜診療いたします
※電話受付は18:30まで(土曜日は17:30まで)

03-5903-9940
各種保険取扱
  • 電話
  • メニュー

2018.08.31(金)

2018.8.30

株式会社ヨシダ本社にて行われた、康本征史先生の医院経営セミナーに島野が参加してきました。

地域の皆様に頼って頂けるような医院になるよう、努力してまいります。

2018.08.06(月)

2018.8.5

メディア株式会社さんの御厚意で島崎豊先生(NPO法人 日本・アジア口腔保健支援機構理事)と横井節子先生(株式会社DHP代表)が講師を務める歯科医院で取り組む感染対策の研修会に島野が参加してきました。様々な材質、また細かい物が歯科は多く、それぞれにあった洗浄・消毒方法など、当医院で行っている事に問題がないか、改善点はないか、再度確認することができました。情報は日々変わりますので、今後もこまめにチェックし院内感染の徹底に努めていきたいと思います。

2018.04.17(火)

2018.4.15

島野と歯科衛生士の中田が日本臨床歯周病学会第80回関東支部教育研修会、第28回歯科衛生士セミナーに参加してきました。

5名の先生方のシンポジウムと日本大学松戸歯学部歯周治療学教授、小方頼昌先生の特別講演がありました。

歯周病とmicroRNAとの関係や、歯周病の発症と進行へのEpstein-Barr virusの関与など普段聞けないような、

面白いお話を聞くことができました。

 

2018.03.26(月)

2018.3.21.

サイトランスグラニュール発売記念講演会に島野が参加してきました。

株式会社GCから発売された世界初の炭酸アパタイトを主成分とする国内初のインプラント適用が認められた骨補填材です。

今回は開発に携わった先生方の講演でした。

炭酸アパタイトは人の骨の成分で、サイトランスグラニュールは他の骨補填材に比べ良好な結果が得られているようです。

インプラント治療を行う際に、骨の量が足りない場合、骨造成が必要となりますが、

今までの材料はご自身の骨に置換しきらないで残るようなこともありましたが、

サイトランスグラニュールはご自身の骨が1mmしかないような、本当にシビアな症例以外は

とても良い結果が出ているとの事でした。

講演会終了後に徳島大学の宮本先生に以前から疑問に思っていたことを聞くことができ、勉強になりました。

 

 

2018.03.26(月)

2018.3.8.

キャンブラ実践編セミナーに歯科衛生士の中田と歯科助手の矢筒が参加してきました。

キャンブラ(CAMBRA)とは、アメリカで生まれた予防システムのことで当院でも導入しています。

アメリカでは日本と違って公的な保険に加入できる制度がないため医療費が高くなる傾向にあります。

そのため歯科医療においても高い治療費を払わないで済むためにどうすればむし歯を予防できるかという議論が盛んに行われてきました。

そうした中で生まれたのがキャンブラです。日本では保険制度により数千円で詰め物や被せ物の治療ができるので、  

まだまだむし歯予防への関心が低い傾向にあると思います。

むし歯治療はむし歯になった穴の修復です。一度修復した所からまたむし歯になるとどんどん歯を削られることになりご自身の歯を失っていくことになります。

どうしてむし歯になってしまったのか、これからむし歯を繰り返さないためにはどうしたらいいのかリスク評価して、

リスクに応じて予防方法を提案していく画期的なツールがキャンブラです。

キャンブラを通じて、多くの来院者さんにご自身のお口の中や、食生活に興味をもってもらうことでセルフケアの重要性を知ってもらえるよう

歯科衛生士として取り組んでいきたいと思いました。 

              歯科衛生士 中田

 

 

2018.03.07(水)

2018.3.1

以前勤務していた医)博山会にて、二階堂雅彦先生の特別講演会がありましたので島野と歯科衛生士の中田が参加してきました。

10年前に二階堂先生が主催されるEPICに、6年前にEPICアドバンスに参加し、歯周病、インプラント、

そして歯科医師としてどうあるべきか等々多くの事を学ばせていただきました。

今回は治療を行う上で変わった事そして変わらない事について 長期経過症例と文献を基にとても分かりやすく御講演頂きました 。

2018.02.26(月)

2018.2.25

銀座にて行われた藤本研修会40周年記念講演会に参加してきました。

各コースを担当されていた先生方の講演があり、

噛み合わせ、インプラント、矯正、診断、かぶせ物の材料、歯周病と盛沢山の内容でした。

世界のトップランナー達の話はとても面白く、貴重な時間でした。

 

 

2018.02.13(火)

2017.11.19

昨年になりますが、スタッフと一緒に第三回CAMBRA講演会に参加してきました。

CAMBRAとはcaries management by risk assessmentの略で世界基準の虫歯管理方法になります。

そもそも、何が問題で虫歯ができてしまうのか、将来虫歯になりやすいのかどうか、

またならないようにするには何をしたらいいのかがとても解りやすい方法となっています。

開業直前にCAMBRAアメリカツアーに参加した関係で、今回推薦コメントを書かせて頂きました。

講師のPacific大学Douglas Young教授は、研究者ですが臨床医でもあるので、

実際問題どのように活用していくとよいのかを具体的に、丁寧に解説頂きました。

歯医者が歯を削るのが珍しい世の中になるよう日々自己研鑽に励みたいと思います

 

 

2018.01.24(水)

記事を更新していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

1 2
 
ページトップへ