歯周病セルフチェック
まずは、セルフチェックしてみましょう。次の項目で当てはまることはありませんか?
当てはまる症状が多ければ多いほど、歯周病の可能性が高くなります。
-
歯ぐきが赤く、ブヨブヨしている
-
口臭がきつくなった、口臭を人から指摘された
-
歯磨きをすると血がにじんでいることがある
-
硬いものが食べにくくなった
-
朝起きたとき、口の中がネバついている
-
歯が長く伸びた気がする
-
歯がムズムズしたり、浮いたように感じたりするときがある
-
さわると歯がグラグラする
-
食べたものが歯と歯の隙間によく挟まるようになった
-
歯ぐきから膿が出る
-
歯と歯の間の歯ぐきが鋭角でなく丸みを帯びている
-
歯の根元が見えるようになった
セルフチェックで当てはまる症状がある、またしばらく歯科医院に行っていないという方は、お早めに歯科を受診されることをおすすめします。
当院は、「歯周病予防」に力を入れていますので、気になる症状があればご相談ください。
全身の健康にも影響がある歯周病には「プラークコントロール」が効果的です。
丁寧な歯磨きや規則正しい食生活、また歯科医院での定期的な健診やクリーニングで予防しましょう。